なぜネパールなのか?

今、日本はもとよりアジア各国で少子高齢化が進展している。わが国では、今世紀の終わりに人口は半減すると予測されている。このままでは日本が滅びてしまうのではないか?そんな漠然とした危機感が私にはあった。

しかしクリニックを大久保に移転してから、私の考えが変わった。確かに国民としての日本人は減ることが予想されるが、住民としての日本人はまだまだ減らないのではないかという考えに至ったのである。

大久保には多数の外国人が居住している。中国の方、韓国の方、ベトナム、ミャンマー、そしてネパールからの方々だ。これらの方々は確かに国籍は日本ではないが、実質日本で暮らし、日本に税金を納税し、日本の社会保障を受けている。広い意味で日本人と言えないだろうか?

しかしこれらの方々と十分みんな交わっているかというとそうではない。それぞれが何らかのコミュニティーを持っており、お互いの交流が非常に少ないのだ。

その中で最近ネパールの人たちの増加が著しい。遠く離れたネパールとはどんな国だろう。そして、今後日本や私たちは交流を深めるべきなのかどうか?そんな問題意識が私をネパールにいざなう。多民族国家であるネパールと単民族国家である日本、山国であるネパールと海国である日本、出生率の高いネパールと高齢化の著しい日本。このようにありとあらゆる意味で対比することができる両国が交流すれば、お互いに補完しあえるものがないだろうか?そんな気持ちと同時に、自分も少し国際感覚を養いたい。そういう機会として、ネパールに定期的に行きたいと考えて居るのだ。

 

 

P1010374

今回は、ガンジス川の支流と考えられる川に面した市内のヒンズー寺院の見学から始まり、チベット仏教の寺院などネパールの精神文化に触れることから始まった。

P1010408P1010398

 

夜は、友人に招かれ、ネパール人たちの結婚式に急遽参列させていただいたり、

P1010423

さらにその後はクリニック見学など到着初日はあわただしい一日となった。

ネパールでは今急速なインフレに見舞われているという。定期預金金利が年12%というのに誰も預けたがらない。なぜなら、それ以上の勢いでインフレが進んでいるからというのだ。

4か月前に私が来た時に比べても物価が上がっているという。

あまり産業がないこの国においてなぜインフレが進むのか?日本を含めた海外にいるネパール人の外貨が流入しているからというのが一つの理由らしい。

なぜネパールなのか?” への1件のコメント

  1. ピンバック: ネパールより 院長英のブログご紹介 | 新宿ヒロクリニック広報ブログ

コメントは受け付けていません。