新大久保バーン・タム タイ料理ランチ

当院の隣に出来たタイ料理屋さん。
院長主催ランチミーティングをしました。

メンバーは、システム・お客様相談室・広報👩👨👩
院長も参加者も30分後に別の打ち合わせがあるので、ささっとの予定でしたが、
予想以上の立派なお鍋が来て、嬉しい驚きでした。

バーン・タム トムヤムクン

お鍋スタイルのトムヤムクン。火で温めながら。これで1人前です。

バーン・タム カニチャーハン

カニチャーハン。これも1人前。ガパオも取って4人でシェア、十分な量でした。

スープ(トムヤムクン)は本格的な辛さでした☆美味しかったです。

衛生委員会

本日は外来診療後に、当院会議室にて衛生委員会定例会が行われました。
*常時50人以上の労働者がいる事業者は、衛生委員会を設置しなければなりません。(厚生労働省HP

休暇の考え方や職場のハラスメントについて、
また、鉢植えの土の処分方法や職員用冷蔵庫の整頓など、
多岐にわたり職場環境の細かなことまでディスカッションが行われました。

後半は、前回決定された事項が守られているか、
点検担当者からの報告が行われました。

衛生委員会

働きやすい環境のために。

症例検討会 病気や障害に負けず人生を全うするために

相談しながら、
話し合いながら、
通院しながら、
治療しながら働くという、
現代のがん治療のスタイル

を伝える、ACジャパンのCMを最近よく目にします。

今日は外来診療後、
「病気や障害に負けず人生を全うするために」というテーマで
症例検討会が行われました。

院長の英から、
介護総量の面で癌は(認知症や心肺疾病末期に比べ)自立度が高いことや、
自立性の低下に伴う介護内容の変化などが発表された後、
参加スタッフでディスカッションを行いました。

症例検討会

新宿ヒロクリニック 院内会議室にて