本日は外来診療後に、当院会議室にて衛生委員会定例会が行われました。
*常時50人以上の労働者がいる事業者は、衛生委員会を設置しなければなりません。(厚生労働省HP)
休暇の考え方や職場のハラスメントについて、
また、鉢植えの土の処分方法や職員用冷蔵庫の整頓など、
多岐にわたり職場環境の細かなことまでディスカッションが行われました。
後半は、前回決定された事項が守られているか、
点検担当者からの報告が行われました。
在宅医療・訪問診療・外来診療|東京都新宿区|新宿ヒロクリニック
本日は外来診療後に、当院会議室にて衛生委員会定例会が行われました。
*常時50人以上の労働者がいる事業者は、衛生委員会を設置しなければなりません。(厚生労働省HP)
休暇の考え方や職場のハラスメントについて、
また、鉢植えの土の処分方法や職員用冷蔵庫の整頓など、
多岐にわたり職場環境の細かなことまでディスカッションが行われました。
後半は、前回決定された事項が守られているか、
点検担当者からの報告が行われました。
@新宿ヒロクリニック会議室
今日は外来診療後に、
ファイナンシャルプランナーの近藤喜則さんをお招きして、
院内勉強会が行われました。
テーマは、
「今から実践100歳までのマネープラン」です。
先日、
「人生100年時代を生きる仕事の在り方と法人の方向性」
の勉強会を行いましたが、関連の回です。
お金について改めて考える機会となりました。