方南町で九州ランチ

新宿ヒロクリニック アシスタントの深澤です。本日は方南町の【はだか電球】に立ち寄りました。店長さんが九州出身のこちらのお店、本場九州の味を新鮮な食材で味わえます。

地鶏とホルモンが売りとのことですが、ランチのちゃんぽんも美味しかったです!ご馳走様でした!

DATA  ほうなん酒場  はだか電球

杉並区方南2-12-26コリンズ38ビル2F

Tel 03-5913-9141


image

山グルメ

アシスタントの坂本です。今回はちょっと街から離れて自然の中でのランチを。

大混雑する紅葉の時期を避けて、先日ユーシン渓谷へ行って参りました。新宿から小田急線に揺られ新松田へ。そこからバスにのって玄倉バス停で下車します。川音を聴きながら途中水力発電施設などを愛でつつ、さらにトンネルをくぐったりしていくと

完全に暗闇になるトンネルもあり

完全に暗闇になるトンネルもあり

日本の九寨溝とも言われる、いわゆるユーシンブルーの湖が現れます。

日本の九寨溝

今会いに行ける九寨溝

どうやってこの深いブルーが生み出されるのでしょうか。しばし見惚れて、必要以上にシャッターを切ったりします。

そんなハイキングを楽しみつつ、ユーシンロッジまで歩き、そこで本日のメインイベント、コンロ2つのほか、アルミのフライパンやポットなどを持参しての山料理を開始します。

マッシュルームとシーフードのアヒージョ

マッシュルームとシーフードのアヒージョ

アヒージョにチリコンカン。

豆、ひき肉とタンパク質たっぷり

豆、ひき肉とタンパク質たっぷり

ペンネのカニクリームソース、トッピングがさらにカニ缶という屋上に傘さして雨具着込んじゃった感が否めないメインディッシュ。

ペンネのカニクリームソース

ペンネのカニクリームソース

ご褒美ワイン

ご褒美ワイン

山やロッジが写り込んだ白ワインで乾杯! たまにはこんなランチも。

四谷でカレーうどん

新宿ヒロクリニック アシスタントの深澤です。本日のランチは、新宿通り四谷2丁目の【カレーうどん食堂 のら豚屋】に立ち寄りました。
サービスランチの【のら豚カレーうどんセット】を注文。トロトロでジューシーな焼き豚と味玉が食欲をそそります。
ドロッとしたスープは好みが分かれると思いますが、自分は好きですね。セットのあぶり豚ごはんとの相性もいい感じ。各種トッピングも充実している、こちらのお店、カレーうどんが食べたくなった時にはオススメです。
ご馳走様でした!!

image

DATA
【カレーうどん食堂 のら豚屋】
新宿区四谷2-11 大村ビル1F
TEL03-5367-2133

高円寺フェス 2015

中央線サブカルチャーとは無縁の人生を歩んで参りました、アシスタントの坂本です。若いころ、周囲がやれ阿佐ヶ谷の隠れ家カフェだ、高円寺の怪しげな催しだ、中野のまんだらけだなどと騒ぐ中、地味タウン文京区でひっそりと青春を送っておりました。

そんな暗くてマイナーであったサブカルチャー(あくまで個人の感想です)がいつしか堂々とメインストリームの俎上で活躍するようになると、地味タウン文京区でひっそりと隠棲しているわたしのような者にも「ほら、サブカル、怖くないよ、とって食べたりしないよ」などとぼちぼち手を差し伸べてくるのです。そんなわけでここ数年阿波踊りだ、大道芸だ、フェスだと高円寺を訪れる機会が多くなりました。

今年は街歩き企画にぼくの友人たちが関わっていたのでその縁もあって高円寺フェスに参加して参りました。

境界協会の案内で区境を鑑賞してる物好きな面々。

境界協会の案内で区境を鑑賞してる物好きな面々。

道の設計が区ごとで違うと、たとえばこの区境のように、奥の中野区と手前の杉並区とで道の幅が異なっていたりします。それをしみじみ堪能しつつ高円寺街歩きを楽しむ私たち。

特別の許可を得て開けております

特別の許可を得て開けております

青梅街道の歩道上にあった土地の高低を測量するための基標。一度やってみたかった「特別の許可を得て開けております」を初めて実践して興奮ひとしきり。

すぎなみ「道草のススメ」

すぎなみ「道草のススメ」

散歩のあとはモデルのはなさんをゲストに、引率者による観光まちづくりシンポジウム。はなさんの左にいるのが「暗渠マニアック」(柏書房)の共著者吉村生さん。ブラタモリなどによる地形や遺構に対する関心の高まりのせいか会場は大盛況でありました。

会場をあとにすると高円寺駅を中心にフェススペースが広がっています。

北口では女子プロレスラーがマット狭しと戦いを繰り広げ、

女子プロレス

女子プロレス

南口には自宅警備員やどこをどうとってもゆるキャラと呼べないようなトマトがいたり、ジャズを演奏していたり、いや、遅れてきたサブカル人生、高円寺楽しいですな。

現在宅外派遣中!

現在宅外派遣中!

トマト人間

目が怖いトマト人間