今回のツアーでは、特に医療施設の見学を予定していなかった。
しかし、たまたま知り合った人にお願いして、いくつかクリニックや病院、そしてベトナム伝統医学博物館を見学させてもらった。
Lotus Clinicは、日本人専用のクリニックだ。すべてのスタッフが日本語対応可能だ。千葉の病院が母体となっており、2年交代程度で日本からの医師などが赴任しているという。ベトナム人の患者さんは非常に少ないようだが、少しだが富裕層の利用があるという。大久保の事情などを話すと、対応してくれた日本人コーディネーターが、まだまだベトナムは貧しいから今後も日本に行こうとするベトナム人は増え続けるだろうと話されていた。
ベトナム人が利用する病院も覗くことができた。知り合いのベトナム人にとっては、この病院はとても高価だと言っていたが、入り口の前から患者でごった返していた。
内科のブースだけでも5診、そのほかレントゲンや採血、点滴などを1階のワンフロアで対応していた。そのほかにも外科や病棟などが配置されているという。
ベトナムには健康保険が整備されているというが、まだまだ日本のような国民皆保険・ドの医療機関でも保険が使えるという形にはなっていないらしい。
ベトナム伝統医学博物館には圧倒された。2007年に創設された博物館というが内容は非常に充実している。漢方薬や様々な民間療法の資料が所狭しと配置されていた。
私のベトナム、ネパール両国の滞在を通じて感じたこと。それは非常に日本の医療が恵まれているということだ。両国ともに医療は非常に高価であり、簡単にアクセスできる状況でもなく、さらに内容も決して高度とは言えないと思えることだ.
価格、アクセス、内容ともに日本の医療は、素晴らしい。と思えたのは、身びいきなのだろうか?