チームヒロクリ🎽

先日、企業対抗駅伝2017 東京大会 に出場してきました!!

味の素スタジアム

今回私は初参加させて頂きました!

当クリニックから参加したのは
医師、看護師、理学療法士(2)、医療コーディネーター
と職種の違う5人のメンバーです。

コースは1人5km。5人で合計25kmをタスキで繋ぎます!

いつもはお仕事でチームワークを発揮し多くの患者様方のサポートをさせて頂いておりますが…
会社から一歩外に出て、駅伝大会参加!?
さぁ、結果はいかに!?(・Д・)ノ

当日東京は気温30度を超え!
700以上?のチームが参加し超満員!
スタジアムでの体感気温は35度以上!!(←これは私的感覚)

まぁ辛いのなんのって!!!(;´Д`)

でもさすがチームヒロクリ!!
少人数の参加だけど、メンバーからの大きな声援!
その声援に走りながらも手を振り応えるメンバー!
決して余裕があるわけではないけど、応援されるとみんな笑顔で返してしまいます(^O^)/
そのくらい走ってる時の応援て嬉しいです!!辛いけど頑張ろうと思えます!!

他の企業の方々もみんなで応援し合って、
企業ごとに様々な工夫を凝らして自社をアピール!!
企業特製ユニフォームを作っていたり、
仮想をして大会を盛り上げていたり、
本当に看板を背負って走っていたり…笑

走るのは苦しいけれど、自分の会社だけでなく
みんなで応援し合って、大会を盛り上げて…
そんな温かい雰囲気だからこそみんな楽しく走れたのかもしれません♪

そんなこんなで、見事、チームヒロクリ5人全員が無事完走致しましたー!!(^^)v
ちなみに合計タイムは2時間8分44秒と大健闘でした!!

お仕事以外でもチームワーク抜群!!
休日の活動も今後のお仕事、患者様方のサポートに繋がることを信じて…
まだまだチームヒロクリは走り続けますよ!(^^)!

恩師の言葉

3月の卒業シーズン、そして4月の入学・入職のこの時期になると思い返す恩師の言葉があります。

「ご卒業おめでとうございます!今しか見えないものもありますが、歳を重ねないと見えないものもあります。また今見えているものも不変ではありません。焦らず、あわてず、あきらめず、時の流れに従って見えてくるものがあることを期待して、恐れずに歩んでください。どうぞお元気で、ご多幸を祈ります。」

言語聴覚士(ST)の学校を卒業する際に卒業文集向けにいただいたメッセージで、当時大きく励まされた言葉であり、私にとっては今でも思い返すたびに力をもらえるような、背中を押してもらっているような気持ちになる言葉なので、このブログでも紹介させていただきました。

4月から新しい環境に入った方にとっては、ちょうど最初の1ヶ月が終わろうというところで、色々な疲れが出てくる時期でもありますね。「焦らず、あわてず、あきらめず」マイペースで取り組んでいきましょう!

(小)

ご縁

前記事でご紹介がありました、4月から新宿ヒロクリニックに入職した作業療法士です。

この度、訪問部門の作業療法士は男女1名ずつの体制となりました!

私はこれまで江戸川区、江東区で働いておりましたが、現在外来部門を担当しているスタッフの紹介で当院を知り、この度入職の運びとなりました。

 

ご縁。

 

時間、場所、そして人。

 

いろんなご縁が繋がって今ここにいると思います。

 

 

入職してそろそろ1ヶ月…

訪問に必要な物品がひとつずつ揃い、

ピカピカの新一年生のようで、気持ち新たに訪問に出ております(^^)

 

新宿区を中心に、たくさんの患者様やご家族様、その方々を支えているケアマネージャーを始め他事業所の方々と、これから多くの出会いがあることを楽しみにしています♪

一期一会のこのご縁を、どうぞよろしくお願いいたします。

春の訪れ🌸

東京の桜の開花宣言が先週出されました。

今年は全国で1番早い開花となったようですね♪(^^)

 

皆さんは桜をもう見ましたか??

場所によっては既に満開になっているところもあるようですが、まだ蕾や2~3分咲きというところが目立つように思います。

 

今回は訪問中に見つけた”春”をご紹介致します♪((*´∀`*))

桜も他の花々も患者様との屋外歩行練習で行く公園で見られるものです🌷(*^^*)

公園内にはコブシやモクレン等も綺麗に咲いており、日中は老若男女問わず沢山の方々で賑わい活気があります♪o(^▽^)o

冬はどうしてもお家にこもりがちとなりますが、暖かくなってきた今、外に出てみるのはいかがでしょうか??(^◇^)

長距離を歩かずとも、運動をせずとも、少し外に出るだけで、暖かな太陽の日差し、色鮮やかな木々やお花、活気ある街の雰囲気、…沢山の春を感じることができ、新たな活力に繋がるのではないでしょうか♪(^^)

前記事にある”フレイル”予防にも繋がるかもしれませんね!(^o^)/
IMG_5377

さぁ新年度です!気持ち新たに頑張っていきましょう!!( ´∀` )ノ